2018/10/06
住宅ローンの基礎①
こんばんは。大浦です。
住宅ローンには変動型と固定型があるのはご存知ですよね?
では、既に購入されている方は、変動型か固定型のどちらで借入されている方が多いのでしょうか?
今日の日経新聞にこんな記事がありました。
文字通り、半年に1回『変動』する可能性のある金利ですのでリスクはありますが、過去20年さかのぼってみると、
基準金利(現在は2.475%)で、1番金利が低かった時が2.375%で1番高かった時が2.875%です!
20年間でたった0.5%の範囲でしか変動していません!
実際に借入する金利は、基準金利からお客様の年収や勤続年数、自己資金の割合などを考慮し、
金融機関が基準金利から優遇(金利を下げてくれます)してくれ、1%を切る金利になることが多いです。
住宅ローンに対してご不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
ローンの相談だけでも承りますので、ぜひお気軽にお越し下さい。